スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2019年03月16日

より良く過ごすために準備するということ



今度 家族で海外旅行する時に
めいちゃんの事を
英語で説明できるように
必要になるであろう
言葉を考えています🤗

ちょっとした準備が
めいにとってストレスフリーな
旅になるといいなと思う。

【魔法の教室奥田珠紀さんのFB記事より】

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1865199936925760&id=100003073163258


わかってくれるはず

わかって貰えない

は置いといて

何かに依存するでなく
何かのせいにするでなく

何ができるか考えて
出来ることを準備する

どんな事にも
見習いたい姿勢です💗

ご家族の旅が
素適な旅になると
嬉しいです💗  

Posted by ふとんのせんたくや アドバンス飛騨 at 11:18Comments(0)

2019年03月16日

人のことがきになってしまったら〇〇をあげるチャンスです



自己受容 自己肯定感をあげる
ってこういう事って
分かり易く書いてあります

心屋仁之助さんオフィシャルブログより

💗

https://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12447047486.html?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fb_own_page

て、事は

人のこと、どう思われてるかが
めっちゃきになるって

『もっと自分大事にしてね』
『もっと自分を受け入れてね』

って教えてくれてて

『そのままで良いんだよ』

って自分に伝える
ってことなんですね😊  

Posted by ふとんのせんたくや アドバンス飛騨 at 10:57Comments(0)